バレンタインデーに頂いたチョコレートのお返しをする日のホワイトデー。
もうすっかり定着しているこの習慣は、日本独自の行事である事は、広く知られています。 バレンタインデーの普及に伴って、早くから様々なお菓子の団体、企業などが需要拡大を図って、キャンディ・マシュマロ・クッキーなどをお返しに、とキャンペーンを行ってきました。 きっと、チョコレートの爆発的な需要に発奮したからでしょう!
全国飴菓子工業協同組合の「ホワイトデー公式サイト」では、誕生秘話や歴史などが詳細に書かれていて、大変興味深い内容でした。
http://www.candy.or.jp/whiteday/
ホワイトデーは、なぜ3月14日なのか? なぜ「ホワイト」なのか?
調べてみても、明確な由来はないため諸説があり、どれも後からこじ付けの感は否めません。
聖バレンティヌスの最初の月命日だから??? (無理があり過ぎ…では?)
キャンディデーやマシュマロデーの各団体の名称を統一して普及させたかったから?
「ホワイト」は、清潔感があるから? 様々な説がありますが…
今や、誰も、そ〜んな事、気にしてはいません(笑)
当初からバレンタインデーの「アンサーデー」としてだけ作られた「記念日」ですから、名前や日時は特に問題では無かったと言えます。
結婚祝い、新築祝い、出産祝いなど、マナーの世界では「1ヶ月以内にお返しを」と言われていますので、3月14日は覚えやすくで良かったからでしょう、ね♪
ある団体が普及を狙って大がかりな仕掛けをしても、なかなか定着には至らず、消えていった「記念日」は数多くあります。
にも関わらず、ホワイトデーが完全に定着したのは「頂きものにはお返しを」という、日本的な考え方が元になっているのは間違いありません。
やはり「礼」に対する儒教的な道徳心?なのでしょうか…
ですから、ホワイトデーは日本発の行事として、韓国・中国・台湾など、東アジア諸国でも広まっています。
さて、慶弔事には「半返し」。 でも、ホワイトデーには「3倍返し」 でしたっけ???
巷の情報誌や、店頭で、大きく取り上げられていますね!
それは、それは… 男性方には、大変お気の毒な事でございます…ね(笑)